
Blogブログ
2021/01/29
自社配送県内[東京都・埼玉県]
「郵送するために段ボールが欲しい」というときに
・コスト面を抑えたい ・破損のリスクを減らしたい
・場所を確保したい ・梱包の手間を省きたい
など、気にするところではありますが
お買い求めになるときにどのように選べばいいのか
なかなか、わからないことがあると思います。
段ボールケースにはさまざまな用途に合わせた形状・材質がございます。
・コスト重視の形状・材質
・破損しずらい形・材質
・場所の確保がしやすい形状
・梱包の手間が省ける形状 など
緩衝材に関しましても同じように多数の用途に備えた形状や材質がございます。
東京包装ではお客様のニーズに合った段ボール・緩衝材<のご提案をさせていただいております。
・一番コストのかからない方法を教えてほしい
・初めてでどのように梱包すればいいか相談に乗ってほしい
・定期的に出るのでスペースがあれば数も増やしてコストも安くしたい
・数が多いので梱包作業を楽にしたい
どのようなご相談でも承ります。
ご用命がございましたら、お気軽にご相談ください。

段ボール 東京都・埼玉県 自社配送圏内
段ボールは場所を大きくとる資材ですので
配送業者に配送を依頼をする場合
段ボール本体の価格を上回ることが多いです。
こちらが要因となり
基本的に段ボールの製造メーカーでは工場の周辺納品
を自社トラックで行うことが主流となっております。
納品先がお近くであることのメリットが大きい品種と考えられております。
当社では
主に「東京都・埼玉県」を
段ボール自社製造~自社配送で納品を行っております。
納品先が日本各地にある場合では
基本的に配送コストがかからないよう、
納品先の近隣にある段ボール協力会社と連携を取り納品をいたします。
※製造方法などによっては当社出荷の場合もあります。